2008年4月21日月曜日

IPアドレスを固定する

この方法で設定した後、やはりDHCPがIPアドレスを引いて、IPが変わってしまったので、resolve.confに追記してIPアドレスを固定します。

この操作の後
http://amzn1.blogspot.com/2008/04/dhcpip.html

/etc/resolv.confにしたの内容を追記
nameserver ***.***.***.*** (DNSサーバーのIPアドレス)

その後、ネットワークを再起動する。
sudo /etc/init.d/networking restart

2008年4月19日土曜日

DHCPを参照せずにIPアドレスを固定する

Debian系のLinuxで、IPアドレスを固定する設定方法
sudo vi /etc/networ/interfaces
始めの設定は下のようになっている。

auto eth0

iface eth0 inet dhcp

これを編集して、

auto eth0

iface eth0 inet static

address 192.168.1.123(自分のアドレス)

netmask 255.255.255.0

network 192.168.1.0

broadcast 192.168.1.255

gateway 192.168.1.1(デフォルトゲートウェイ)

とする。ポイントはiface eth0 inetをきちんとstaticで宣言しておくこと。

最後にネットワークを再起動する。
sudo /etc/init.d/networking restart

ifconfigコマンドなどで確認すると良い。

2008年4月6日日曜日

split

サイズの大きなファイルを分割するコマンド

コマンド split

オプション
-n 分割する行数nを指定する
-b n 分割するバイトサイズnを指定する。kを付けるとnキロバイト、mを付けるとnメガバイト、bを付けるとn×512キロバイトずつ分割する。

使用例
ファイルfileをfile_splitという名前で10メガバイトずつ分割する。
$ split -b 10m file file_split
$ ls
file_splitaa file_splitab file_splitac file_splitae

spiltコマンドは第1引数で指定したファイルを分割し、分割後のファイルに「第2引数で指定したファイル名+aa〜zz」というファイル名をつける。

2008年4月1日火曜日

Ubuntu7.04 からUbuntu7.10へアップグレード

今更ですが、ノートパソコンのUbuntuを7.04から7.10へアップグレードしました。つまったところの解決方法をメモしておきます。
アップグレードはGUIで、システム>システム管理>アップデートマネージャーから行いました。

エラー1
エラーメッセージ
E: dpkg was interrupted, you must manually run 'dpkg --configure -a' to correct the problem.
解決法
コマンド
dpkg --configure -a
と打つと、インストールが始まりました。


エラー2
tetex-binの依存性が壊れ、texliveとその依存パッケージがインストールされない。
apt-get -f -install
コマンドでも修復されない。また、GUIでアップデート・マネージャーが使えない。

解決法
システム>システム管理>synaptic パッケージ・マネージャー
で、カスタムフィルターを使って破損したパッケージを探す。ここではtetex-binが破損していました。そこで、パッケージを選択し、
編集>破損パッケージの修復
で修復します。適用のボタンを押すと、いくつかのパッケージがインストールされる。


その後、アップデート・マネージャーでパッケージのインストールを行い、再起動したところ、Ubuntu7.10にアップグレードされました。データも壊れていないようです。